仙台市と塩釜市が共同浄水場を整備へ 2036年度利用開始
仙台、塩釜両市が老朽化する3浄水場を統合して中原浄水場(青葉区)の敷地に新設する共同浄水場を、2036年度の利用開始を目指して整備する計画であることが17日、分かった。関連事業費は各施設単独で整備した場合の2割減の372億円に圧縮可能とみられる。
両市は23年度に共同浄水場整備の基本設計に入り、2…
関連リンク
- ・ごみ焼却施設「今泉工場」建て替えへ 仙台市、2031年度稼働目指す
- ・白石・刈田病院 仁誠会と基本協定を締結
- ・国に異論唱えぬ手法、限界<福島県政のかじ取り 内堀知事3期目 インタビュー>
- ・水道みやぎ、県と運営権者が初の合同訓練 災害時の連絡体制確認
- ・岩沼市がAIバスを24年度に導入 最適ルート運行、県内初
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)