風力発電の不認可を 丸森の住民団体、経産相に要望書
丸森町の大内、筆甫両地区で2社が計画する風力発電事業について、住民団体「丸森の未来を考える会」は18日、土砂災害の危険性が増すなどとして、住民の合意なしに発電事業を認可しないよう、西村康稔経済産業相宛てに要望書を提出した。
経産省を訪問した菅野俊一共同代表(74)が「事業の白紙撤回を求める」と述べ…
関連リンク
- ・「住民の合意必要」事業者が説明 登米・迫のバイオマス発電
- ・樹齢600年、老松に雪つり 川崎・国営みちのく杜の湖畔公園
- ・消防指令、共同で業務 仙南・あぶくま・名取市の県南3消防本部
- ・女川2号機のテロ対策施設を視察 原子力規制委が初の現地調査
- ・福島第1原発、処理水の放出口を設置 沖合1キロ、海底トンネルと接続
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】