「松葉さらい」再び 仙台・新浜 火おこしや焼き芋も
東日本大震災の津波で被災した仙台市宮城野区新浜地区で20日、燃料になるマツの葉を集める「松葉さらい」があった。新浜町内会の主催で約60人が参加し、昔の生活に思いをはせた。
地区ではプロパンガスが普及する約半世紀前まで、松葉を煮炊きや風呂たきの燃料に利用し、住民は協力して松葉さらいをした。
震災で地…
残り 284文字
関連リンク
- ・ワカメで交流24回目 南三陸と友好町の山形・庄内 歌津で種挟み、再会に笑顔
- ・子どもたち、AED応急処置や消火方法学ぶ 大崎・岩出山で防災活動体験 ゲーム形式で経験値向上
- ・登米・新田地区で住民と小中校、幼稚園が合同防災訓練 災害時の連携探る 生徒たち避難用テント設営学ぶ
- ・マンション近くの公園に公衆喫煙所、どう折り合う? 東京・足立区 住民から「副流煙漂う」と懸念の声
- ・宮城1691人感染、2人死亡 新型コロナ(21日)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾