空調メーカーが「空気神社」に熱視線 パナソニックとダイキン 山形・朝日町と連携
空気をまつる山形県朝日町の「空気神社」を全国に発信しようと、空調メーカー2社が町とそれぞれ結束を強めている。ダイキン工業(大阪市)が先駆けとなり、今月はパナソニック(大阪府門真市)の社内カンパニー「空質空調社」が町との連携を発表した。消費者に空気への関心を高めてもらうとともに、社のイメージの向上に…
残り 1389文字
関連リンク
- ・「空気」をまつる? 世界に一つの「空気神社」とは 山形・朝日
- ・山形の魅力を知って広めて 県が旅行業者招き研修会 霊場見学や芋煮会体験
- ・無個性「桃色ウサヒ」色めく人気 山形・朝日町ゆるキャラ グッズや切手に引っ張りだこ
- ・「椹平の棚田」晩秋の黄金色 山形・朝日町
- ・特産アケビでクラフトビール 皮のほろ苦さ生かす 地域おこし協力隊員考案
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>