「旅先でふるさと納税」秋田・仙北市が12月導入 観光客対象
秋田県仙北市は12月1日、ふるさと納税の新しい獲得手段として「旅先納税」の受け付けを始める。旅行前か滞在中に観光客がスマートフォンを使って寄付をすると、市内で使える電子ギフト券が発行される。東北では男鹿市に続き2例目。
専用サイトに登録し、クレジットカードで支払う。寄付額は1万~100万円の7種類…
残り 229文字
関連リンク
- ・秋田・男鹿市が「旅先納税」導入へ 返礼品は電子商品券
- ・秋田・外旭川まちづくり、総事業費1074億円 イオンタウンの提案書公表
- ・甘味増したリンゴ、雪中から全国へ 秋田・横手で掘り出し作業
- ・わずか12席のミニシアター、映画文化つなぐ 古民家を改修、秋田中心部に開業
- ・雪室熟成、コメや果実うま味凝縮 湯沢に協会設立
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>