あっせん利得事件受け政治倫理検討委が初会合 宮城県議会
県議の仁田和広被告(72)があっせん利得処罰法違反(利益収受)罪で起訴された事件を受け、県議会は1日、政治倫理の確立に向けた検討委員会の初会合を県議会棟で開いた。政治倫理に関する全国の地方議会の規定や各会派の意見を基に、議員の行為規範などを協議する方針を確認した。
会派に所属していない仁田被告を除…
残り 321文字
関連リンク
- ・教諭不適切発言問題 仙台市監査委員が市議の請求を棄却
- ・宮城県の「再エネ課税」構想 効果は? 県議会で論戦
- ・<県議会短信>山形
- ・東北公益文科大公立化で議論 酒田市長「県と方向性確認」
- ・石田議員辞職勧告を可決 会津若松市議会 ごみ施設入札巡り
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>