福島・双葉町産の野菜、原発事故後初めて市場へ ブロッコリー200個を出荷
「11年たって、ようやくここまで来た」
東京電力福島第1原発事故に伴う全町避難が8月に解除された福島県双葉町で栽培されたブロッコリーが5日、出荷された。同町産の野菜が市場に出荷されるのは原発事故後初めて。
出荷されたのは、下羽鳥地区の畑でこの日収穫された約200個。農家の木幡治さん(72)=いわき市…
関連リンク
- ・「沼沢火山」噴火は5500年前 埋もれ木の分析で判明 福島・三島で研究者報告会
- ・公文書管理の課題探る 「認証アーキビスト」養成5大学が議論 仙台でシンポジウム
- ・忘年会シーズンに注意喚起 飲酒運転根絶へ涌谷の婦人会
- ・飲酒運転の取り締まり強化 大河原署
- ・育児と仕事、働く女性支援 生保協会、南三陸の保育園など助成
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】