生活苦の若者に食料無償提供 柴田で18日「食べプロ」
物価高騰やコロナ禍の影響で生活に困窮する若い世代に食料や日用品を無償提供するイベント「食べプロ」が18日、柴田町の船岡公民館である。有志約40人による食料支援プロジェクト仙南実行委員会の主催。
生活苦の学生や若者、子ども連れに、フードバンク団体や仙南のコメ農家が提供した食料を配る。奨学金制度などを…
関連リンク
- ・<復興への道>2012年7月12日 「命の恩人」に別れ(宮城・気仙沼)
- ・電動車無償貸与の災害時協定結ぶ 松島町と宮城三菱自販
- ・仙台・宮城野中の高橋さんが最優秀賞 県下女子中学生弁論大会
- ・角田市図書館に大型絵本を寄贈 仙南法人会青年部
- ・平和博物館や資料館、人も場所も足りず<遺留された戦争 たどる・つなぐ 流出する「語り部」(下)>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】