<創作現場/私の相棒>「紙資料」 描かれた世界、読み解く
翻訳家・石田英子さん
テーブルの上に広がる洋書は、30冊以上もあるだろうか。19世紀の英国の衣食住や街並みを紹介する本、花やハーブの図鑑、料理のレシピ本など、テーマはさまざまだ。
「『ラークライズ』の翻訳で使った資料です。電子辞書やパソコンも便利ですが、画面に出た分しか目に入らない。ばーっといろいろ…
残り 846文字
関連リンク
- ・<創作現場/私の相棒>「手芸用はさみ」 糸を切る音、小気味よく
- ・<創作現場/私の相棒>「ICレコーダー」 自然な発声、習得の力に
- ・<創作現場/私の相棒>「丸のこ、皮むき」 木との格闘、命吹き込む
- ・<創作現場/私の相棒>「ビーンバッグ」 踊りながら楽しく操る
- ・<創作現場/私の相棒>「庭の草花」 飾らない美しさ、命輝く
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投