年賀状、いつまで出せばいい? LINEで送るデジタル版も登場 日本郵便に最新動向を聞きました
2023年の年賀状の受け付けが15日、全国一斉に始まります。年賀はがきの発行枚数は年々減っていますが、お世話になった人やなかなか会えない人に近況や感謝の気持ちを伝える絶好機です。最近は無料通信アプリのLINE(ライン)で送るデジタル年賀状が登場し、利用が広がっています。「いつまでに投函(とうかん)…
残り 2023文字
関連リンク
- ・いまさら聞けない「ふるさと納税」の仕組み 宮城の寄付額ランキング、東北233自治体のデータも
- ・12月13日は大掃除の日 これで我が家もピッカピカ 便利グッズ10選をホームセンターで教えてもらいました
- ・Xマス「日本はこ2年で一般化」福島刑務所が謎見解 受刑者のカード購入一転して認める
- ・せんだい日和@泉パークタウン「朝日」 721区画のニュータウン、令和の時代に産声 <カメラと一緒に街歩き>
- ・気仙沼・ホヤぼーやに年賀状2005通 「モネ」効果で過去最多
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>