年賀状、いつまで出せばいい? LINEで送るデジタル版も登場 日本郵便に最新動向を聞きました
2023年の年賀状の受け付けが15日、全国一斉に始まります。年賀はがきの発行枚数は年々減っていますが、お世話になった人やなかなか会えない人に近況や感謝の気持ちを伝える絶好機です。最近は無料通信アプリのLINE(ライン)で送るデジタル年賀状が登場し、利用が広がっています。「いつまでに投函(とうかん)…
残り 2023文字
関連リンク
- ・いまさら聞けない「ふるさと納税」の仕組み 宮城の寄付額ランキング、東北233自治体のデータも
- ・12月13日は大掃除の日 これで我が家もピッカピカ 便利グッズ10選をホームセンターで教えてもらいました
- ・Xマス「日本はこ2年で一般化」福島刑務所が謎見解 受刑者のカード購入一転して認める
- ・せんだい日和@泉パークタウン「朝日」 721区画のニュータウン、令和の時代に産声 <カメラと一緒に街歩き>
- ・気仙沼・ホヤぼーやに年賀状2005通 「モネ」効果で過去最多
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>