核軍縮「広島賢人会議」 橋渡しより主導的な役目を 社説(12/15)
オバマ米元大統領やグテレス国連事務総長ら政治のリーダーは来日せず、ビデオメッセージを寄せただけだ。ホスト役の岸田文雄首相が出席したのは閉会セッションだけだった。
「核なき世界」に向けた核軍縮をテーマに広島市で開催された「国際賢人会議」は、崇高な理念とネーミングの割に物足りない内容だった。
岸田氏が…
残り 946文字
関連リンク
- ・防衛費増に復興所得税 目的外への転用、再考求める 社説(12/14)
- ・武器輸出の制限見直し 安易な緩和、平和は遠のく 社説(12/13)
- ・福島県の漁業者確保策 若い世代への魅力発信が鍵 社説(12/11)
- ・教団被害救済法成立へ 政治との接点は置き去りだ 社説(12/10)
- ・コロナ2類相当見直し 独自の分類と対処法検討を 社説(12/9)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出