陸羽東線・鉄路存続へ地域課題探る 大崎市が相次ぎ懇談会<リポートみやぎ>
厳しい経営状況が続くJR陸羽東線(小牛田-新庄間、94・1キロ)のうち、古川-中山平温泉間(40・6キロ)を抱える大崎市が、鉄路存続に向けた動きを活発化させている。古川、岩出山、鳴子温泉の3会場で地域懇談会を開催し、住民代表らから意見を聴取。少子高齢化や人口減少に伴う地域課題とも向き合いつつ、利活…
関連リンク
- ・ヨシキリザメ規制、気仙沼で説明会 水産庁は留保通告の方針
- ・安保関連3文書閣議決定を批判 宮城革新懇が反対声明
- ・東北電、資料ミスさらに9件 女川原発2号機・東通原発 審査会合で説明
- ・山形大HPから個人情報流出か 不正アクセスで1059人分
- ・復興拠点外で初、23年度除染開始 大熊・双葉 復興庁方針
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】