子育て団体「守る会」、マスク自由化や黙食改善を富谷市教委に要望
子育て中の親を中心につくる「みやぎっこの笑顔を守る会」は22日、新型コロナウイルス下の学校におけるマスク着用の自由化と給食時の黙食の改善を求める要望書を富谷市教委に提出した。
要望書は、マスクの有無で差別や偏見が生じ、黙食により給食の楽しい時間が奪われ「子どもたちの健全な未来がさまざまな場面で阻害…
関連リンク
- ・年末の仙台・繁華街を郡市長ら視察
- ・仙台の救急車出動、年内6万件超えも 11月に最多は更新
- ・寒風と天日でうまみ凝縮 丸森・筆甫「へそ大根」作り盛ん
- ・本年度閉校の角田・枝野小で2学期終業式 「班活動頑張った」
- ・<'22みやぎ回顧(12)>仁田県議逮捕 議会に衝撃、問われる倫理
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)