【訃報】高山登氏(元宮城教育大教授、元東京芸大教授)
宮城教育大教授、東京芸術大教授などを務めた現代美術家の高山登(たかやま・のぼる)氏が8日午前2時38分、肺がんのため仙台市の病院で死去した。78歳。東京都出身。自宅は仙台市泉区寺岡3の9の15。葬儀・告別式は近親者で執り行う。
1960年代後半から枕木を素材にした作品を発表し、インスタレーションの…
残り 220文字
関連リンク
- ・開学以来のキャンパス全域リニューアル 宮教大、23年度に完了
- ・宮教大キャンパスに男女の新学生寮 145室、24年度使用開始
- ・宮教大、県外での教職希望枠が好調 22年度導入の実技系専攻
- ・<全日本高校バレー>古川学園・岡崎監督、執念の頂点 3度の準V体験、チーム改造し挑む
- ・羽生結弦さん、3・11に宮城・利府でアイスショー 東日本大震災から12年
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>