上方文化を東北で独自に"伊達に"昇華 政宗が育んだ精神 山元で学芸員が講演
仙台、塩釜、多賀城、松島の4市町で構成する文化庁認定の日本遺産「政宗が育んだ“伊達”な文化」を学ぶ歴史講演会が山元町の町ふるさとおもだか館であった。仙台市の青葉城資料展示館の大沢慶尋主任学芸員(55)が、東北の伝統に上方の文化を取り入れて独自に昇華させた仙台藩祖伊達政宗の精神を解説した。
大沢氏は…
関連リンク
- ・<創作現場/私の相棒>「ロケットストーブ」 営みの原点、世界広げる
- ・支え合って脱薬物依存 「仙台ダルク」設立25年 飯室勉代表に聞く
- ・(478)吹雪くねとポストの底の葉書たち/高野ムツオ(1947年~)
- ・演劇 「あなたと夜と音楽と」 (みやぶんワンコインシアター)
- ・「住みたい田舎」23年版、宮城・気仙沼が東北2位 災害公営住宅のお試し移住など評価
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)