130万円着服で職員懲戒免職 福島・古殿町
福島県古殿町は13日、公費約130万円を着服したとして、係長級の40代の男性職員を懲戒免職にしたと発表した。業務上横領容疑で刑事告訴する方針。処分は6日付。
町によると、元職員は町民の活動振興支援を担当していた2021年度、現金で保管していた支援費の一部を横領した。
町は臨時町議会を開き、町長を減…
関連リンク
- ・宮城・川崎町に七十七銀行の店舗なくなる 村田へ移転
- ・日本郵便やNTTとマイナカード普及で連携 宮城・角田市
- ・小児がん患者への支援、県に拡充訴え 富谷の遺族
- ・4病院再編 反対署名4万8980人分、みやぎ連絡会が県に提出
- ・住民つなぎ272号 仙台の地域情報紙「長町ゆとり~と」、24年の歴史に幕 経費高騰や高齢化、発行元も解散
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)