特別御城印の涌谷城「要害」に名称変更 実行委「歴史の誤解招く」
イベントに合わせて作った特別御城印の「涌谷城」の名称を巡り、実行委員会から「城という表記は歴史的におかしい」との声が上がり、「涌谷要害」に変更されることになった。
実行委は期間中、史料館の入館者に特別御城印3000枚を配布する予定。当初のデザインでは、桜の花びらの上に現行の御城印と同じく「涌谷城」…
関連リンク
- ・涌谷・冬の城山公園を楽しもう 1月21日からライトアップ 謎解きイベントも
- ・<とびらを開く>NPO法人環境会議所東北 高校生が地域動かす
- ・大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
- ・知的障害ある6人が仙台で「はたちを祝う会」 晴れの日を喜び合う
- ・抗てんかん薬入手、複数の薬局利用可能に 供給不足で宮城県と仙台市が運用改定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)