大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>






大崎市鳴子温泉の寺院「洞川院(どうせんいん)」の本堂、境内に約80点の仏教絵画やアート作品が並ぶ。住職禅峯利行(ぜんぽうりぎょう)さん(64)が手がけた。「作品がお釈迦(しゃか)様の教えに触れるきっかけになれば」と語る。
制作のきっかけは2017年、東京国立博物館の興福寺再建記念展。運慶作の「無著菩薩(ぼさつ)立像」と「世親菩薩立像」を見て衝撃を受けた。仏像を作る境地を知りたくなり、独学で面の「天部七十七面」や仏画「釈迦(しゃか)十二相図」を完成させた。
粘土や金属など使う素材も広げ、ステンドグラスやふすま絵にも挑戦。檀家の理解もあり、建設会社や石材店が協力して石のオブジェなど大型作品も造った。
「お釈迦様が現代に生きていれば歌を作り、ユーチューブ(動画投稿サイト)でヒットさせているかもしれません」。禅峯さんは柔軟な発想で制作を続ける。
作品は土日に公開。連絡先は洞川院0229(83)2164。
(加美支局・阿部信男)
関連リンク
- ・織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
- ・大崎市、ジビエ特産化目指す 厄介者を新資源に<アングル宮城>
- ・田村・アトリエ「蓮笑庵」 空間の全てが作品<アングル福島>
- ・仙台・広瀬川の堤防 壁画アートに変身<アングル宮城>
- ・気仙沼・サンマ漁終盤 苦境の中こぎ出す<アングル宮城>
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明