大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
大崎市鳴子温泉の寺院「洞川院(どうせんいん)」の本堂、境内に約80点の仏教絵画やアート作品が並ぶ。住職禅峯利行(ぜんぽうりぎょう)さん(64)が手がけた。「作品がお釈迦(しゃか)様の教えに触れるきっかけになれば」と語る。
制作のきっかけは2017年、東京国立博物館の興福寺再建記念展。運慶作の「無著…
残り 265文字
関連リンク
- ・織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
- ・大崎市、ジビエ特産化目指す 厄介者を新資源に<アングル宮城>
- ・田村・アトリエ「蓮笑庵」 空間の全てが作品<アングル福島>
- ・仙台・広瀬川の堤防 壁画アートに変身<アングル宮城>
- ・気仙沼・サンマ漁終盤 苦境の中こぎ出す<アングル宮城>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>