仙台「みやぎ水産の日アンテナショップ」、運営会社が破産手続き開始
仙台市中心部で水産加工品専門店「みやぎ水産の日アンテナショップ」などを運営していた合同会社カイタク(仙台市若林区)が24日までに仙台地裁から破産手続き開始決定を受けた。決定は11日付。帝国データバンク仙台支店によると、負債額は約8000万円。
2018年設立。仙台朝市やエスパル仙台、クリスロード商店街に店舗を展開。新型コロナウイルスの感染拡大で土産物需要が低迷し、赤字経営を余儀なくされていた。22年12月末までに事業を停止し、今月6日に自己破産を申請。クリスロードの店舗は22年11月に別会社に事業を譲渡し、営業を続けている。
関連リンク
- ・仙台「みやぎ水産の日アンテナショップ」、運営会社が破産手続き開始
- ・「店があったから、日本人の友だちができた」 残留孤児2世が営む町中華、惜しまれ閉店
- ・パスタ店「コパン」運営会社、自己破産申請 東北・関東に約20店舗、負債7億円
- ・「たかしょう金物本店」30日閉店 ハピナ名掛丁で36年 セレクトショップ先駆け
- ・薬局経営の「千元堂」自己破産申請へ 負債5000万円 仙台・電力ビルにも店舗
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは