角田市、第2子以降の支援拡充へ 出産祝い金を増額、保育料と学校給食費の無償化目指す
角田市が新年度から第2子以降の出産祝い金を増額し、保育料と学校給食費の無償化を目指していることが分かった。24日の市議会全員協議会で市が方針を示した。2人以上の子どもを望む世帯の経済的負担を和らげ、少子化に歯止めをかける狙いがある。
市は関連事業費計1億1087万円を2023年度当初予算案に計上す…
残り 352文字
関連リンク
- ・県職員政策コンテスト 1位は「子育て世帯の負担軽減と精神面のフォロー」
- ・少子化対策は国主導で 仙台市長が定例記者会見
- ・福島県職員収賄容疑逮捕で県が綱紀粛正徹底を通知
- ・元山形県議政活費返還 市民オンブズの住民監査請求を却下
- ・5類移行は「大きな転換点」 郡和子仙台市長・定例記者会見 1月24日
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>