岩手の小中高生、震災の教訓伝承で活動成果を発表
岩手県内の小中高生が取り組む東日本大震災の教訓の伝承について、活動の成果を発表する「いわての復興教育」(県教委主催)が23日、盛岡市の県民会館であった。
田老一中(宮古市)の2年生16人は、語り部活動「田老を語り伝える会」で震災直後の避難所の様子などを取り上げたことを紹介。飛沢咲良さん(13)は「…
関連リンク
- ・文化財保護など防火訓練で確認 陸前高田市立博物館
- ・「唐揚げ丼」日本一目指す 一関・室根の鶏肉生産加工販売「オヤマ」 ファミマ東北地区で販売
- ・福島・田村市贈収賄 建設会社元役員の男に懲役10月、執行猶予3年 福島地裁判決
- ・元会津若松市職員、3回目の逮捕 児童扶養手当2696万円詐取した疑い
- ・氷と光 極寒の美 盛岡・薮川でイベント
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】