閉じる

「沿岸部の歴史明らかに」 復興事業に伴う埋蔵文化財調査 岩手県教委が成果報告 盛岡でシンポ

 岩手県教委は28日、東日本大震災の復興事業に伴って2011年度以降に実施した埋蔵文化財調査に関するシンポジウムを盛岡市内で開いた。県教委の担当者らが調査の成果や課題を報告した。

 縄文時代の建物跡が見つかった「赤浜II遺跡」(大槌町)や、平安時代の製塩土器などが出土した「赤前III遺跡」(宮古市)な…

残り 302文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集