G7会合の警備強化 宮城県警、署長会議で確認
県警の署長会議が30日、県警本部であり、先進7カ国首脳会議(G7サミット)科学技術相会合でのテロ対策といった今年の活動の重点項目を確認した。対面での署長会議は2021年4月以来。
県内25署長らが出席。原幸太郎本部長は訓示で、5月に仙台市で開催される科学技術相会合に関して「さまざまな情勢変化に即応…
関連リンク
- ・宮城・角田の鳥インフル 衛生管理の徹底を養鶏場に周知へ 県が対策会議
- ・新型コロナ新規感染、3週続けて減少 1月23~29日
- ・無症状対象のコロナ無料検査、2月末まで延長
- ・東北楽天×県高野連が野球教室 未経験の子ども向け 多賀城で2月18日
- ・インドネシアの行政関係者、介護設備や技術を視察 宮城県内の施設訪問
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)