色使いや発想、圧巻の800点 大崎で古川支援学校作品展
大崎市の県古川支援学校(193人)による「第33回児童生徒さくひん展」が、同市の市民ギャラリー緒絶(おだえ)の館で開かれている。6日まで。
小学部から高等部までの児童生徒が手がけた作品約800点を展示。多彩な色使いと自由な発想の絵画、版画、工作には一人一人の個性がにじむ。本格的な技術による木工や革…
残り 80文字
関連リンク
- ・<いぎなり仙台/ウサギなんだりかんだり>アリスの庭の巨大像 宮城県美術館(仙台市青葉区) 跳びはねそうな躍動感
- ・宮城県労働委が出前講座 就労時のルール伝える
- ・同人誌 麦笛 地域に根差し20号の節目 仙台の作家 佐伯さんが講師 年1冊発行
- ・ 佐藤忠良さんの世界 (下) 絵画
- ・(498)透明な壁に囲まれ咳こぼす/松野苑子(1947年~)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>