福島・国見町救急車リース事業 同一グループが企業版ふるさと納税 「課税逃れ」の可能性も
福島県国見町が計12台の高規格救急車を所有しリースする事業を進めている問題で、事業原資を「企業版ふるさと納税」で町に匿名寄付した3社が、同一の企業グループであることが分かった。救急車の車体製造などを引き受ける企業が、寄付企業の関連会社であることも判明。グループ全体で寄付金の最大9割を税額控除した上…
残り 798文字
関連リンク
- ・人口8000の福島・国見町、高規格救急車12台所有へ 匿名寄付活用、需要調査せず事業化
- ・町長ら特定幹部、給与増額の条例改正 過疎地域指定の福島・国見 「身を切らぬ」姿勢に疑問の声
- ・「復旧早っ!」 最長100mひび割れの東北道、16時間で再開できた訳とは
- ・福島、あの揺れ再び 「どうして何度も何度もひどい目に…」
- ・福島・国見で紅白どぶろく販売 脱サラの57歳が醸造
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11