秋田の郷土芸能集めて「文化財万博」 竿燈体験もにぎわう
秋田県内の多様な郷土芸能を一堂に集めた「あきた無形民俗文化財万博 カタチなきたからもの」が5日、秋田市のあきた芸術劇場ミルハスで初めて開催された。多くの人が訪れ、県内各地に根付いた伝統の踊りやはやしを楽しんだ。
メインステージには県内の5団体が出演。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に…
関連リンク
- ・ほろ酔い気分で松島巡り 4、5日に3年ぶりイベント カキの格安販売も
- ・秋田犬の容姿競う今春の「本部展」 大館以外で初めて開催へ
- ・夜のまんが美術館、堪能しませんか 横手市が2月にツアー 1泊と日帰りで参加募集
- ・部活動の地域移行へ、秋田県が「人材バンク」設置 23年度 指導者と学校をマッチング
- ・酒田まつりの「華」立て山鉾、無念の解体 老朽化で維持費増、保管も難しく
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>