学校遊具の設置、切に訴え 宮城・柴田町で子ども議会 「撤去で子ども同士のつながり薄れた」
町側から前向き回答引き出す
柴田町の小学生が議員の仕事を体験する「子ども議会」が3日、町議会議場であり、船岡小(児童518人)の6年生91人が参加した。児童8人が、各4分の持ち時間で滝口茂町長ら町幹部に「一般質問」した。
鈴木晴奈さん(12)は安心して遊べる学校遊具の設置を要望。「以前あった遊具は安…
残り 296文字
関連リンク
- ・冬の薬萊山 満喫!! 乗って、滑って、浸って…加美で「ふれあいカーニバル」
- ・クロマツ再生へ市民の力 被災後苗木37万本植栽の名取の海岸、ボランティアが間伐作業
- ・<TOHOKUデザイン>偶然が重なる水の造形 樹氷(山形市)
- ・<東北の本棚>建築家の意図読み解く
- ・<東北の本棚>名監督の「真実」に迫る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦します
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。