津波だ、駆け上がれ! 釜石で「韋駄天競走」
東日本大震災の経験や避難の大切さを伝える「新春 韋駄天(いだてん)競走」が5日、釜石市中心部であった。参加者は津波被害を受けた市街地から、実際に避難所となった高台にある寺院仙寿院を目指して坂道を駆け上がった。
親子や男女、年齢別の6部門に地元釜石市や盛岡市、花巻市から41人が参加。距離は286メー…
関連リンク
- ・防犯活動など協力 大河原署が20団体と23人に感謝状
- ・警察の業務に貢献 大和署が18団体と28人に感謝状
- ・手作りお菓子や野菜販売 支援学校生が仙台でイベント
- ・涌谷町ふるさと納税返礼品に高級純米大吟醸 精米歩合16%、香りに特徴
- ・「食材王国みやぎ」推進に力 県、優良活動4者たたえる
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)