秋田県の自殺者3年ぶり増加 22年224人 働き盛り世代目立つ
秋田県の2022年の自殺者数は前年比38人増の224人(速報値)だったことが、6日の県自殺予防対策推進会議で報告された。増加は3年ぶり。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は23.7人で、山梨県に次ぎ全国で2番目に高かった。
秋田県警によると、男女別は男性158人(前年比30人増)、女性66…
残り 369文字
関連リンク
- ・米国で撃墜の気球、中国・大連で打ち上げか 東北大院服部准教授が分析
- ・「もつ鍋」がいつでも買える冷凍自販機「鍋スル」 仙台・イービーンズ前に東北初登場
- ・宮城334人感染、2人死亡 昨年10月以来の300人台 新型コロナ(6日)
- ・いわき強盗殺人 犯行は3日午後か 凶器は鈍器、頭部に殴られたような傷
- ・秋田の郷土芸能集めて「文化財万博」 竿燈体験もにぎわう
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>