特養ホーム、いまだ震災当時のまま 福島・大熊、双葉の中間貯蔵施設公開
環境省は8日、東京電力福島第1原発事故で発生した福島県内の除染土などを保管する中間貯蔵施設(大熊町、双葉町)を報道陣に公開した。環境省の担当者は「(立ち退いた)住民の思いの上で事業を実施している。2045年までに県外最終処分する住民との約束をしっかり守る」と強調した。
原発事故の記憶の風化を防ごう…
残り 399文字
関連リンク
- ・復興拠点外に新除染区域 福島特措法案、閣議決定
- ・「苦渋の判断、いや命懸けだった」 全町避難の福島・双葉町長、県議会特別委で語る
- ・福島・中間貯蔵施設の足跡たどる いわきで写真展 地権者会「自分事として考えて」
- ・近づく再稼働、進まぬ再処理 東北の原子力施設のこの1年を振り返る
- ・<アングル福島>福島・中間貯蔵施設見学会 最終処分に現実味
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半