後発地震情報2ヵ月 正しく理解し正しく備える 社説(2/12)
日本海溝・千島海溝沿いでマグニチュード(M)7以上の地震が起きた際に、より大きな巨大地震発生への警戒を呼びかける「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の運用開始から約2カ月がたつ。
住民の理解は進んでいるのだろうか。理解が不十分なまま発表されると、生活用品の買い占めが起きたり、根拠のないうわさが広がっ…
関連リンク
- ・特殊詐欺、再び拡大 被害者心理、対策に生かせ 社説(2/11)
- ・五輪談合逮捕 組織委、統治不全にもメスを 社説(2/10)
- ・国会欠席のガーシー氏 前代未聞の振る舞いただせ 社説(2/9)
- ・児童相談所の体制強化 子育て支援策の充実も必要 社説(2/8)
- ・首相秘書官の差別発言 ゆがんだ人権感覚を危ぶむ 社説(2/7)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)