首相秘書官の差別発言 ゆがんだ人権感覚を危ぶむ 社説(2/7)
岸田文雄首相が言うまでもなく、言語道断な暴言だ。即座に更迭を決めたとはいえ、政権に潜む人権感覚のゆがみがまた一つ、あらわになったと言わざるを得ない。
首相秘書官の荒井勝喜氏がLGBTなど性的少数者や同性婚の在り方を巡り「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」などと記者団に語った。
「秘書官室は(同性…
関連リンク
- ・人口の「東京回帰」 子育て策整え流れ押し戻せ 社説(2/6)
- ・理工系学部の女子枠 多様性確保へ試みの一歩 社説(2/5)
- ・「年収の壁」解消 家庭の変化見詰め改革急げ 社説(2/4)
- ・公共冷蔵庫の取り組み 食品の安定供給が普及の鍵 社説(2/3)
- ・子ども予算倍増財源 「負担増」隠しは通用しない 社説(2/2)
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>