先進医療と山形の温泉活用、医療ツーリズム商品開発 第1弾は「母への親孝行」
山新観光(山形市)は16日から、医療と観光を結び付けた「メディカルツーリズム」の旅行商品を初めて販売する。山形県内の全市町村で湧出する温泉と先進的な医療資源を活用。当面は国内のシニア富裕層らをターゲットに、コロナ後のインバウンド(訪日客)の誘致にもつなげたい考えだ。
訪日客誘客も
同社は観光庁の「地…
残り 506文字
関連リンク
- ・日本酒だけじゃない! みそ、しょうゆ、漬物も… 福島県が「発酵ツーリズム」推進
- ・科学施設も観光資源に 仙台でテクノツーリズム実証事業
- ・宮城沿岸280キロを復興ルートに サイクルツーリズム協が設定
- ・北東北の「混浴文化」観光資源に 女性も使いやすい湯治場へ環境省調査
- ・ワーケーション効果で湯治の魅力発信へ 東鳴子温泉で実証実験開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半