登米市長が市役所新築の方針を市議会に示す 2017年初当選時の公約修正
登米市の熊谷盛広市長は21日の市議会2月定期議会で、迫、中田、南方の3庁舎に分散している役所機能をまとめた新庁舎を新築する方針を示した。熊谷市長は2017年の市長選で「市役所新庁舎の建設反対」を訴えて初当選した経緯があり、自身の公約を修正した。
同日の定期議会で一般質問した田口政信市議に対し、熊谷…
関連リンク
- ・仙台市役所内PCRセンター、来月末に終了 庁舎建て替えで
- ・「産学連携の基盤構築」 復興庁、福島国際研究教育機構の中間目標案公表
- ・山元町一般会計8.9%減の82億円 新年度予算案
- ・「再エネ課税」骨子案、県審議会が大筋で了承 営業利益の30%上限
- ・宮城・女川の県道整備、東北電がほぼ全額肩代わり 原発事故時避難路に 最大30億円提供協定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】