コロナ雇調金706万円不正受給 仙台の卸売業たかやまの事業主
宮城労働局は22日、仙台市泉区の備長炭などの卸売業たかやまの事業主が、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金計706万5624円を不正に受給したと発表した。
労働局によると、事業主は2021年7~10月と12月、従業員が休業していないにもかかわらず、休業したと虚偽の申請書類を提出し、助成金を受給し…
関連リンク
- ・福島第1原発1号機・水中ロボット調査 デブリ由来の放射性物質検知
- ・県内公共用水域の放射性セシウム、全76地点不検出 環境省が昨年10~12月に実施
- ・やりたいこと、世代超えトーク 大崎で3月5日にイベント
- ・処理水海洋放出、測定は29核種 原子力規制委が審査書案を了承
- ・親身に後輩指導、脈々と <目指すぞ頂点! わたしたちの甲子園(9)ギター> 大河原商高(大河原町)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)