ウクライナ侵攻1年 来日20年、通訳で避難民支える 仙台在住の高橋旺礼南さん
ロシアの激しい攻撃を受けたウクライナ第2の都市、東部ハルキウ(ハリコフ)出身で仙台市在住の高橋旺礼南(おれな)さん(38)はこの1年、日本に逃れた避難民たちの通訳や相談に乗り、時には自ら現地の惨状を語ってきた。祖国を引き裂く戦禍に抱く悲しみと怒りの根底には、平和への切なる願いがある。(報道部・大橋…
残り 1285文字
関連リンク
- ・<戦禍に思う 福島とウクライナ(上)>酷寒の避難、光景重ね 元高校教諭・武田徹さん(82)=福島市
- ・ウクライナから石巻へ避難のイリナさん 「世界中の協力が必要」 侵攻1年・仙台で講演
- ・平和願う母国の音色 ウクライナの女性奏者、宮城・登米で「バンドゥーラ」演奏会
- ・「ウクライナ助けたい」カイロ30万個、心温まる支援 福島の男性、全国に呼びかけ 山形から第1便
- ・医療・メンタルヘルス関連ツイート、ウクライナで急増4.4倍 東北大研究グループ、侵攻前と比較
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半