宮城県の広域防災拠点、完成は2032年度 当初の20年度から3回目延期
宮城県議会2月定例会は24日、代表質問を行った。県が仙台市宮城野区のJR仙台貨物ターミナル駅の敷地に計画する広域防災拠点について、村井嘉浩知事は整備完了が「2026年度以降」から「32年度」にずれ込む見込みと明らかにした。当初20年度とされた完成時期の延期は今回で3回目。現時点で324億円の事業費も膨らむとみられ、23年度中に公表する予定。
駅移転先で地盤対策必要に
県によると、JR側が駅移転先の同区岩切地区で行った現地調査で、新たな地盤対策工事などの必要性が判明。移転完了が3年延びて29年度に…
残り 608文字
関連リンク
- ・宮城県の広域防災拠点、完成のめど見えず 事業費は増大 仙台・宮城野
- ・広域防災拠点 7月上旬に暫定着工 宮城県、貨物駅など撤去
- ・広域防災拠点着工遅れ 宮城知事「JRの工事に口出せない」
- ・宮城県広域防災拠点の本格着工、26年度以降に JR移転先の工事長期化で
- ・村井県政(1)広域防災拠点/にじむ野心、膨らむ費用
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>