仙台、名取、富谷、利府の4市町が410ha市街化編入案 宅地整備へ宮城県に申し入れ 仙塩広域都市計画
仙台、名取、富谷、利府の3市1町が、住宅地を整備するため計13地区の田畑など計約410ヘクタールを市街化区域に編入する手続きを進めていることが25日、分かった。民間主導の土地区画整理事業などを活用してまちづくりを進める方針で、想定人口は約1万3000に上る。宮城県全体で人口が減少する中、仙台に隣接…
残り 2216文字
関連リンク
- ・卒業後に居住なら奨学金返済支援 移住促進で名取市が新事業
- ・地下鉄延伸事業費、354億~451億円 宮城・富谷市が試算報告
- ・宮城県の広域防災拠点、完成は2032年度 当初の20年度から3回目延期
- ・仙台市、荒井駅北など沿線10地区 市街化区域に編入方針
- ・仙台市役所本庁舎、「完全形」はあと数カ月限り 今年から建て替えに着手<+W 共に生きる>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>