避難時機家族と考えて 元秋田気象台長・和田さんが「マイタイムライン」作成支援キット考案 気象情報の見方指南
各地で勉強会
気象災害への備えを家族で考えるきっかけにしてもらおうと、元秋田地方気象台長の和田幸一郎さん(65)が避難の時機をあらかじめ決めておく「マイタイムライン」の作成支援キットを考案した。非常持ち出し品などの準備や避難を判断する際、必要な気象情報の見方を盛り込んだ。各地で勉強会を開くなどして普…
関連リンク
- ・震災の教訓をオンラインで発信 仙台の団体が3月3、4日イベント
- ・宮城376人感染、1人死亡 新型コロナ(25日)
- ・県道仙台泉線で追突事故、付近は一時渋滞
- ・国公立大入試2次前期日程始まる 宮城は東北大、宮城教育大、宮城大の3校
- ・値段は高級車1台分? 天蚕糸100%使用、最高級反物完成へ着々 山形・白鷹の工房
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)