核監視中断問題で日本原燃社長が陳謝 青森・再処理工場
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の建屋の一部で照明が消え、国際原子力機関(IAEA)が一時的に設置カメラでの監視できない状態になった問題を巡り、日本原燃の増田尚宏社長は28日、青森市であった定例記者会見で「あってはならない。非常に重く受け止めている」と陳謝した。
核物質が核兵器に使用され…
関連リンク
- ・「イヌワシに悪影響」 盛岡北東部の風力発電計画、岩手県が再検討促す知事意見
- ・30代女性2人が八幡平で遭難 岩手県警、1日朝から再捜索
- ・一力棋聖、初防衛なるか あす2日から千葉で第5局
- ・家庭の悩みに迅速対応 秋田県が児相、女性相談所、福祉の4施設を統合
- ・<共に歩もう東日本大震災12年>若者の成長に喜び 菊田 昇さん(66)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)