震災12年、被災地の今を発信 陸前高田の津波伝承館で企画展
岩手県陸前高田市の岩手県東日本大震災津波伝承館で、震災から12年となる被災地の現状を伝える企画展「いわて三陸沿岸のいま」が開かれている。26日まで。見学無料。
2022年に沿岸12市町村であった復興の動きを紹介。陸前高田市では津波で全壊し、11年8カ月を経て再建した市立博物館のオープン、大槌町は浪…
関連リンク
- ・「サケの川」復活願い、まず1万匹稚魚放流 福島・楢葉の木戸川
- ・防災手拭いを3月11日に配って 盛岡西RCが釜石と宮古の伝承施設に寄贈
- ・悩み聴き、心を寄せる 福島・傾聴ボランティア「さくら」 震災後に設立、コロナ機にオンライン活用
- ・3年ぶり、歌声に酔う 山形・長井のフォークグループ「影法師」が対面ライブ
- ・観光列車でCAおもてなし JR東が全日空の5人起用
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】