悩み聴き、心寄せる 福島・傾聴ボランティア「さくら」 震災後設立、コロナ機にオンライン活用
東日本大震災後に仮設住宅などへの訪問活動を続けた福島市のボランティア団体「傾聴ボランティアさくら」が新型コロナウイルス禍を機にオンラインでの活動を広げている。熱海紀子代表(82)は「忙しい現代こそ傾聴の存在意義がある」と取り組んでいる。
2月下旬、福島市の桜の聖母生涯学習センターで「さくら」のメン…
残り 736文字
関連リンク
- ・3年ぶり、歌声に酔う 山形・長井のフォークグループ「影法師」が対面ライブ
- ・CA、観光列車でおもてなし JR東・新潟支社が全日空の5人起用
- ・釜石の児童を見守り40年 市交通指導隊長・佐藤さん夫妻、全日本交通安全協が表彰
- ・仙台市の更生保護法人宮城東華会に御下賜金伝達
- ・仙台市青葉区、交通事故死ゼロ半年達成 県警が賛辞贈る
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>