「机上の計算」に危機感<船上の民俗学者 福島・新地(中)漁の行方>
波間が朱色に染まる。エンジンを切った小型漁船観音丸が海面をゆらゆらと漂う。かすかな潮風の音と海鳥の鳴き声が混ざり合う。
1月2日午前6時50分、福島県新地町沖。気仙沼市出身の民俗学者川島秀一さん(70)は、観音丸の親方小野春雄さん(71)と共に船上で手を合わせていた。
「今年の正月も穏やかだね」。…
関連リンク
- ・<みちのく>目指すはギネス記録、大俵完成 美里・南郷庁舎で式典
- ・「証明が不十分」弁護側無罪主張 仙台・吉成5人死傷火災 仙台地裁で結審
- ・山形大排水枡から水銀検出 基準の6倍 大学公表せず
- ・復興推進委員会委員長 東北大災害研の今村所長を任命
- ・宮城県内のコロナ新規感染者、8週連続で減少 2月27日~3月5日
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する容姿撮影事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没の発生【白石市】
- 女性に対する凝視事案の発生【美里町】
- 女子中学生に対する声かけ事案【柴田町】
- 女性に対する痴漢事案【太白区】
- 不審者の出没【太白区】
- 住宅におけるのぞき見事案【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 不審者の出没【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【利府町】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【塩竈市】