まちづくりを街道から考えよう 3月12日、宮城・富谷でイベント
東北各地をつなぐ街道を切り口に、まちづくりの在り方を考える「とうほく街道会議 第17回交流会 奥州街道・富谷宿大会」(とうほく街道会議主催)が12日、富谷市富谷中央公民館である。
いわいの里ガイドの会(一関市)の元会長白沢剛一氏が「ガイドの誇り」と題し、講演する。
「富谷宿を生かした街づくりはガイ…
関連リンク
- ・BONSAI SO COOL! 訪日客向け動画、福島市がグランプリ
- ・原発被災地の軌跡たどる 11日まで仙台で写真パネル展
- ・原発事故避難者への支援の課題探る コーディネーターが共有 郡山
- ・津波の教訓、引き継いで 宮古・田老で小学6年に講話
- ・ともしび 祈り込め 大船渡で「竹あかり」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】