釜石最後の復興ハード事業大詰め 津波避難階段、3月中に完成
岩手県釜石市両石町の水海地区で津波から逃れるための避難階段整備が大詰めを迎えている。東日本大震災からの復興に関連する最後のハード事業で、完成は24日ごろの見込み。震災から12年を経て、全ての復興工事が完了する。
避難階段は水海集会所の北側にあり、市道と三陸沿岸道両石トンネル電気室の近くを結ぶ全長約…
関連リンク
- ・時間短く、支援する側にリスク<最大津波から逃げる 第3部「個別避難計画」(上)>
- ・釜石小児童の避難行動を伝承 震災時の当事者らで結成の団体 防災教育大賞受賞を市長に報告
- ・津波防災地域づくり計画 岩手・岩泉町が策定 防災拠点の名称変更を検討
- ・<取材メモらんだむ>岩手・釜石市議会の改革ようやく前進
- ・<ほっとタイム>地元出身の大学生ら釜石・古タオル集めて雑巾づくり 地域全体でSDGs実践
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)