「マスクを外す人、徐々に増えるのでは」 村井嘉浩宮城県知事・定例記者会見 3月20日
村井嘉浩宮城県知事の20日の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。
Q 政府が昨年7月、都道府県教委に対し、マイナンバーカードの申請などに関する情報を学校現場で児童や生徒らに提供し、普及促進に協力するよう呼びかける文書を配布したとの報道があった。宮城県の対応は。
A 文部科学省から文書が届き、そ…
残り 533文字
関連リンク
- ・マスク着用は個人の判断に 宮城県と仙台市
- ・宮城県立学校、4月からマスク着用求めず 市町村教委や私立校にも同じ対応依頼
- ・DX推進に35億円 宮城県新年度予算案 前年度当初比10億円上積み
- ・<宮城県新年度予算案>DX推進、掛け声倒れ懸念
- ・DX、企業7割「進まず」 宮城県調査 支援事業活用呼びかけ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半