食材持ち寄り 困窮者支援 仙台市八幡小「フードドライブ」
仙台市八幡小の児童が、家庭で余っている食材などを集めて生活に困っている人に寄付する「フードドライブ」を行った。貧困の克服は持続可能な開発目標(SDGs)にも掲げられた重要項目の一つ。学習結果を踏まえ、4年生が中心となって全校児童に呼びかけて実現した。(防災・教育室 越中谷郁子)
「活動続け 伝統行事…
残り 374文字
関連リンク
- ・<入試のツボ>春休みから勉強 大切/新中学3年生へ
- ・(542)着ぐるみの手のくたびれて赤風船/木村心優(2004年~)
- ・郷土食「焼うにごはん」をレンチンで 岩手・宮古の漁協が発売
- ・気仙沼の思い出、親子でつくろう 3月26日にイベント
- ・白石城に春の便り ソメイヨシノ開花 記録残る2016年以降最速
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投