JR東が新たな公共交通案 廃止ならバスとタクシー融合 津軽線存廃検討会議
昨年8月の大雨で被災し運休が続く青森県今別、外ケ浜両町のJR津軽線蟹田-三厩間(28・8キロ)について、存廃を検討する第3回会議が28日、外ケ浜町で開かれた。JR東日本は鉄路を廃止した際は、バス化と乗り合いタクシー(予約制)を融合させた新たな公共交通へ転換する案を示した。
バス化と乗り合いタクシー…
関連リンク
- ・「日本一の松」楽器で復活 山形・最上 演奏会で披露 優しい音色住民癒やす
- ・収賄の福島県職員を懲戒免職処分 会津農林事務所の公共工事
- ・昨年8月の山形大雨被害 総額480億円 過去最高額が確定
- ・せんだい日和@桜巡り 待ちわびた「春」めでる <カメラと一緒に街歩き>
- ・<復興への道>2012年10月16日 石巻の上釜町内会、ふれあい広場フェス開催
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>