気仙沼・唐桑でサケ稚魚44万匹5000匹放流 近年不漁 北海道から卵確保
気仙沼市大川水系さけます増殖協会は30日、同市唐桑町の大沢漁港で海中飼育したサケの稚魚44万5000匹を広田湾に放流した。市内を流れる大川のサケ漁は近年不振が続いており、今季は北海道から種卵を確保した。関係者は古里への回帰を切に願った。
◇
稚魚の海中飼育は、海に慣らしながら体長を大きくさせ、生存率…
残り 328文字
関連リンク
- ・<みちのく>滝沢市長、地元産牛乳で「おモーてなし」 訪問者にプレゼント
- ・福島国際研究教育機構、4月1日に発足 浜通り再生の行方、2氏に聞く
- ・JR花輪線、5月中旬再開 豪雨被災、鹿角花輪-大館間
- ・福島県立医大、理事長選考方法変更へ 意向投票次点の現職3選で疑問の声
- ・名取市の派遣交流事業 4年ぶり海外へ、中学生22人がカナダに出発
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半