都市計画道路「釜大街道線」「工業港運河線」が全線開通 石巻 津波発生時の避難路にも
東日本大震災で被災した宮城県石巻市沿岸部で市が整備を進めていた都市計画道路の釜大街道線と石巻工業港運河線が31日、全線開通した。津波発生時の避難道路としての活用、日常の周辺道路の混雑緩和が見込まれる。
総事業費167億円
釜大街道線は全長約3580メートル。国道45号や国道398号と平行して東西に走…
関連リンク
- ・仙台駅東側の「大動脈」完成 都市計画道路宮沢根白石線の1キロ開通
- ・東北最大級の箱堤交差点、一夜で橋架かる 国道4号仙台バイパス立体化工事
- ・東北道・菅生スマートIC開通 宮城 スポーツランドSUGOや秋保温泉へのアクセス向上
- ・仙台、名取、富谷、利府の4市町が410ha市街化編入案 宅地整備へ宮城県に申し入れ 仙塩広域都市計画
- ・仙台-新庄が高速道で直結 東北中央道東根北-村山本飯田IC、10月29日開通
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>